2011年4月30日(土) 八峰縦走登山
八峰とは今熊山、刈寄山、市道山、醍醐丸山(八王子市で一番高い)、陣馬山、影信山、小仏城山そして高尾山である。
去年は都合がつかず縦走しなかったが、毎年挑戦している。 今回で7回目である。 このテスト登山を参考に今年の行く
山を決めている。 だんだんと所要時間が掛かるようになり、一昨年は高尾山口に18:57と遅くなりヘッドランプを始めて
着用した。 いつも乗っていく一番バスの時間はほぼ同じ時間で決まっており、それで行くと暗くなるのが心配なのでタクシー
を利用して約2時間早く登山開始を目論んだ。
毎年、八王子市主催で八峰縦走登山大会が開かれるが、1回も大会には参加したことが無い。 静かな山行が好きだ。
地図 予定表 実績表
|
|
|
|
|
朝早いのでお日様が横か
ら射している。
登山口ー今熊山間 |
展望が良いところから。
五日市市街
登ー今 |
大岳山と右奥の院 登ー今 |
美山採石場 登ー今 |
入山峠
刈ー市 |
|
|
|
|
|
木と木の間に刈寄山が
見える 刈ー市 |
山火事跡 刈ー市 |
刈寄山のUP 刈ー市 |
大岳山 刈ー市 |
新緑が美しい 刈ー市 |
|
|
|
|
|
木と木の間市道山 刈ー市 |
新緑が美しい 刈ー市 |
猿の腰掛 刈ー市 |
ミツバツツジ 刈ー市 |
陣馬山山頂で遠く真中
大岳山、左御前山 |
|
|
|
|
|
陣馬山山頂で |
陣馬山山頂で |
陣馬山山頂で |
陣馬山山頂で |
小仏城山
影ー小 |
|
|
|
|
|
高尾山 影ー小 |
建設中の圏央道と遠方
八王子市街 影ー小 |
山岳パトロール中 影ー小 |
北高尾尾根、右から登る
小仏城山から |
イカリ草
小ー高 |
|
|
|
|
|
八重桜 小ー高 |
左のUP 小ー高 |
富士見台休憩場 小ー高 |
シャガ、高尾山に多く咲く 小ー高 |
南高尾尾根、左(JR高尾駅
に近い)から登る
高ーケーブルカー下 |
|
|
|
|
|
八王子市で一番高いビル
高ーケ |
高尾山登山口 |
|
|
|