2014年11月3日(月・祭日) 生藤山から高尾山
今日は日が短いので高尾山まで挑戦だ。 来週11/7は冬至で日が一番短い。 なるたけヘッドランプを使用しないで
下りたい。 上野原駅発井戸行は1番バスで8:30と遅いが、それに乗って行く。 巻き道が有るところは大体巻き道を
通った。三国山、生藤山、陣馬山そして高尾山は山頂に行った。 陣馬山ではいつもは坂道を通り迂回したが、今日は
和田峠から階段を真っ直ぐ直登した。 一日快晴で見晴らしが良い。高尾山山頂でちょうど日没が見られるかと思ったが
雲が掛かって見られなかった。 高尾山の中頃の霞台で暗くなりヘッドランプ着用で、一般道を外れて近道を下った。
祭日で天気が良かったせいか、高尾山は人が多かった。ケーブルカーの下の駅(清滝駅)で見たらケーブルカーがピストン
輸送している。 登りは車内の電気を消して登り、帰りは明るい車内を満員で下りて来る。 景気の悪い社会を表しているようだ。
地図 実績時刻表