2009年12月6日 甲州高尾山
中央線勝沼ぶどう郷を9時20分出発する。 天気は割合良い方だ。 今は使われていない大日影トンネルを潜って古戦場跡の近藤勇像
を見学、大善寺は拝観料が取られるのでパスして早速登山開始するが急登が続く。 10時45分最後尾を歩いていたがドドドと音がしたので
落石かなと思ったら草むらから突然イノシシが出てきて2m前で方向を変えて行った。 その時はあまり怖くなかったが後で考えると恐ろしく
感じた。 何事も無かったが体当たりされたら急坂を転げ落ちて若死(?)にしたかも知れない。
剣が峰(1092m)を通過甲州高尾山に12時40分着く。 昼食写真撮影後13時10分に発ち気持ちの良い尾根を歩きながら風景を楽しみ
写真を多く撮った。 富士見台で休憩し14時出発するがここからは下山開始だ。 大滝不動尊と滝を見学し長い林道を歩いて勝沼ぶどう郷駅
に16時7分着いた。