2012年6月8日 国師ケ岳、北奥千丈岳
大弛峠の駐車場は、ほぼ満車に近かったが奥の砂利駐車場には2台分空いており、何とか駐車出来た。
登山開始早々、残雪と急登(階段の連続)で体力がいる。 前国師ケ岳に着くと岩場で視界良好である。
休みながら景色を楽しむ。 少し行くと、北奥千丈岳と国師ケ岳方面への分岐点三つなぎ平に着き、北奥千丈岳への
道を行く。 北奥千丈岳にまもなく着く。 巨石が多く風を除けながら昼食を取る。 時間的には余裕があるので、ゆっくりと
昼食を楽しめた。 下山開始して三つなぎ平を、今度は国師ケ岳方面に向かう。 残雪が多く殆ど雪道である。
国師ケ岳山頂は岩場で日が当たるので、雪はなく岩場が多い。 見晴らしは良い。
帰りは、夢の庭園コースを下る。 景気は良い。 今日のコースでは、いろいろな所から金峰山と五丈岩を見ることができた。
大弛峠に着いたら、駐車場の車は20%程度で空いていた。
帰りは”ほったらかしの湯”温泉により、ゆっくり入浴して帰る。
地図、 実績時間表
大弛峠駐車場 | 登山道には雪が多い | 木の間から金峰山と 五丈岩が見える |
更に上へ行くと金峰山 と五丈岩が見える |
北奥千丈岳 |
前国師ケ岳 | 北奥千丈岳 | 北奥千丈岳 | 左はこれから行く 国師ケ岳 |
北奥千丈岳より 金峰山と五丈岩 |
国師ケ岳へ向かう | 国師ケ岳山頂 | 雲行きが怪しいが まだ晴れている |
国師ケ岳より北奥千丈岳 | 夢の庭園より林道 |
駐車場が見える |