2011年9月10日(土) 伊吹山
関が原ICを出ると、すぐ伊吹山ドライブウエー入口は近い。 入るとすぐ料金所で往復3,000円で高いと思ったが、走ってみると
満足した。 よく9合目まで作ったものだ。 2箇所近畿地方を襲って台風の影響で片側通行だ。
晴れているので、くねくね曲がる道路から、いろいろ変わる景色に気分爽快だ。
長い有料道は終わり9合目の駐車場に着く。 車で来るせいか家族連れが多い。 本格登山はきついコースだ。 時間が無いので
今回は楽なコースを選んだ。 大阪を往復するとき天気が良いと、どっしりしたこの山は最初分からなかったが伊吹山と知った。
25年位名神道を通っているが、登る機会が無かった。 最近はほとんど通らないが余計来たくなるようだ。
9合目からは、メインコース西遊歩道コースを登る。 道は広いが小石がびっしり敷いてあり歩きにくい。 程なく山頂を踏む。
山頂は広い広い、少し起伏があるので全体は見られない。 思い思いの場所で昼食を摂っている人が多い。
すこし下界は曇ってきた。 あちらこちら見学後、西遊歩道コースに入る。 この道は細く、一般人はほとんど来ない。 一方通行である。
(下山用) 程なく9合目の駐車場に着く。
地図 実績時刻表