2015年4月9日(木) 赤城山(黒檜山と駒ヶ岳)
天気は山の上は快晴で景色が素晴らしかった。 一応アイゼンを持参したが、実際は殆ど着用状態だった。
アイゼン無ければ登山は難しかった。
山は快晴だったが下界は雲一面で、山からは一面雲海だった。
地図 実績時間表
|
|
|
|
|
駐車場は雪景色 |
Pより。左黒檜山、右駒ヶ岳 |
大沼は一面雪面、赤城神社 |
黒檜山登山口 |
初っ端から雪中行進 |
|
|
|
|
|
霧氷 |
雲海に浮かぶ地蔵岳 |
尾根に出た |
標識 |
尾根からの見晴らし。
この先へ行く |
|
|
|
|
|
雲海に浮かぶ山々 |
見晴らし台から |
見晴らしだから |
スベルと危ない |
手前左駒ヶ岳への途中。
右より地蔵岳、小沼、
長七郎山 |
|
|
|
|
|
御黒檜大神 |
駒ヶ岳(左)へ、右大沼 |
駒ヶ岳山頂 |
一面下界は雲海で見えない |
大沼 |
|
|
|
|
|
雲海に浮かぶ富士山 |
駒ヶ岳を下る |
Pに着いたら雪がない |
|
|